top of page

作助窯

加藤藤四郎を家祖とし、江戸時代に加藤作助を名乗り100余年。途切れることなく窯の火をともし続け、日本文化の担い手として今に至るまで粛々とものづくりを続けている窯元です。

陶器制作において恵まれた瀬戸の地で、厳選された天然の原材料を使い、代々伝承された技術を駆使し、茶陶・懐石から日々の暮らしの器などの制作をしています。

ひとつひとつ愚直なまでに丁寧に制作した作助の器は「少しの贅沢」をさり気なく感じてもらえる作品となっています。

【窯の里めぐり以外の対応】

作品の購入が可能です。3日前ほどまでにご連絡いただけたら助かります(電話は9時〜17時まで)


【工房について】

住所:愛知県瀬戸市赤津町85

駐車場:瀬戸赤津郵便局隣

電話:0561-82-2505

Email:なし

bottom of page