top of page

拝戸窯 稲山陶苑

大正時代創業。現在3代目の稲垣鑛作が赤津焼の伝統工芸士となり、伝統をふまえた技法で作陶しております。使用する土、赤津焼特色の七つの釉薬は独自で調合しています。織部は、いろいろな色に変化するので一期一会です。

家庭用・割烹料理用の器をはじめ、酒器、茶器、花瓶など幅広いジャンルを手掛けています。そのなかでも、羽のような御深井(おふけ)の“削ぎ”の作品を一度はご覧ください。

【窯の里めぐり以外の対応】

ご予約をいただければ可能です。その日の都合によっては当日でも大丈夫です。可能な日時:曜日の指定はありません。10〜16時

【工房について】

住所:愛知県瀬戸市赤津町135

駐車場:陶房敷地内

電話:0561-82-4844

Email:なし

bottom of page