top of page

Atelier bellevoile (アトリエ ベルヴォワル)

bellevoileとはフランス語で「美しい船の帆」という意味です。留学時、自己紹介で使っていた名前をそのまま工房名にしました。

ターコイズブルーのような碧釉・碧マット釉を使った作品、氷裂貫入という技法を使った作品を主に制作しております。


氷裂貫入とは、釉薬を厚く塗布すること、土と釉薬の収縮率の差などから何重にも貫入(釉薬に入るヒビ)が入ることにより表現される技法です。釉薬の厚み以上に奥行きのある貫入がとても美しいのが特徴です。


どの作品も土練りから全て手作業で行っておりますので、あまり数は作れませんが、ひとつひとつ心を込めて作っております。


2019年に、3代続いた麒麟窯さんの跡地に工房を構えました。歴史ある土地、建物に日々感謝の気持ちを持ち制作しております。1人で営む小さな工房で、不手際なども多々あると思いますが、広い心で見守っていただければ幸いです。是非お手に取ってご覧くださいませ。


〔お知らせ〕

作家活動の中で 毎年12月に猫の形の器を作りチャリティー企画を開催しております。 その企画で販売された作品の売り上げを保護猫団体に寄付しております。 また、ペットショップでの生体販売を無くすための活動として『さよならペットショップ』というフライヤーを展示会や窯めぐりで配布しております。


【窯の里めぐり以外の対応】

工房見学、作品購入が可能(要予約)です。日によりますので、まずメールでお問い合わせをお願いいたします。

【工房について】

住所:愛知県瀬戸市窯元町159

駐車場:工房横に1台

電話:なし

bottom of page